送球ボーイ
#秋旅のおとも
断然「塩むすび」です。
新米を炊き上げて作った「塩むすび」は、おかずや具が無くても、また冷めていても、秋らしい季節を感じることができる逸品です。お酒の肴にもなる和食の基本形だと思います。
2025.10.23
りんごママ
#秋旅のおとも
やわらか鮭とば!
新種の季節、おいしいおつまみとともに秋酒をいただきたいですね。
2025.10.23
めい
#秋旅のおとも
秋旅に持っていきたいおつまみとしては、手軽で食べやすく、季節感も楽しめるものがおすすめです🍂。ナッツ類は香ばしく腹持ちも良く、お酒との相性も抜群です🥜。ドライフルーツは甘みと酸味があり、秋らしい味覚を楽しめます🍇🍎。チーズはスティックタイプや個包装のものなら旅先でも手軽に食べられ、ワインやビールにも合います🧀🍷。塩味の柿の種やせんべい、枝豆スナックなども、お酒と一緒に楽しめる定番です🌰。さらに、ちくわやささみ、サーモンの燻製など香りのある食品は少量でも満足感があり、旅のおともにぴったりです🐟✨。
2025.10.23
豆太のママ
私の推し!ごはんのおとも
東紀州の夏の食卓には欠かせない「くき漬け」です。
八つ頭(サトイモ)の茎の部分を赤しそで漬けたもので、程よい酸味とシャキシャキ食感、生姜や鰹節と合わせてご飯に乗せると最高です!
2025.10.07
野球親父
私の推し!ごはんのおとも
今や高級魚になってしまいましたが、やっぱし玉筋魚のくぎ煮です。
お茶漬けにしても良し、ごはんのおともにはサイコーですね。
2025.10.05
みゃんみゃん
私の推し!ごはんのおとも
【松前漬け】です!
毎日食べたい!
でも、値段が高くてなかなか買えません(T_T)
2025.10.05
節税大王
「珍味ふくよせ」
これ、手土産に好適‼️
甘いもの好きじゃない人向けにピッタリですね😋
オイラならカミサンに見せないで
一人でポチポチ、ああ酒の友🥰
2025.10.04
花衣
私の推し!ごはんのおとも
生明太子です😋
明太子よりも、更に美味しく白いご飯にぴったりです。
2025.10.03
神戸くまえもん
私の推し!ごはんのおとも
一つにしぼるのかなり厳しいですが
・しおこぶ
・めんたいこ
・のりのつくだに
などを(殿堂入り)として
ししとうとじゃこを甘じょっぱく炊いたやつ(名前は知らない)で!!
これ好きなんす。
※写真はひろいもんです。
2025.10.03