スギ
真夏の「シウマイ弁当」と「串たこ」
まねき食品の「関西シウマイ弁当」は好物なのですが、酸味が少し足りないという不満を感じていました。真夏になると更にその不満が生じていましたが、今日買ったら、隣のコンビニに「串たこ」が見えたので、一緒にしたらと思い付きました。それで合わせてみると、案の定サッパリとした程よい酸味が、関西風の薄味と調和して、いつもより美味しくいただけました。
2025.08.08
にゃんこ
ご当地推しツマ2025(旅先編02)
高知県名物のちくきゅう(おにぎり様推しの笑)です。
こちらも胡瓜のパリシャキと竹輪の旨みが合わさって美味しかったです!
2025.08.05
sato7492
ご当地推しツマ2025
大阪名物の紅しょうが天!
紅しょうがのさっぱりとした味わいと
衣のサクサク感が最高で
大好きなおつまみです。
2025.08.04
花衣
御当地推しツマ2025
家の近所には、もつ煮込みの美味しいお店、焼き鳥の名店があります。東京三代もつ煮込みとも呼ばれています。
2025.08.02
りんごママ
ご当地推しツマ2025
いまは兵庫県在住ですが、出身地の北海道では甘エビの塩辛を食べます!これは本当におすすめ!
関西であまり見かけないので、地元に帰ったらいつも買ってます。
日本酒にぴったりの逸品ですよ~。
みなさまぜひお試しください!
2025.07.31
yua
ご当地推しツマ2025
あさりを甘く煮た佃煮です!ご飯に炊き込むもよし、パスタに入れるもよし、七味を少しかけてそのままおつまみにしても美味しいです💕
2025.07.30
めい
ご当地推しツマ2025
富山県ならではのおつまみといえば「ほたるいかの沖漬け」や「白えびのから揚げ」が定番。新鮮なほたるいかを醤油ダレに漬け込んだ沖漬けは、濃厚な旨みがたまりません。白えびは「富山湾の宝石」とも呼ばれ、サクッと揚げると甘みが引き立ち、ビールや日本酒と相性抜群🍶。地元の味をそのまま楽しめる、ごちそうおつまみです。
2025.07.30
運気抜群
ご当地推しツマ2025
神戸のご当地はそばめしです
そばとごはんが入って最高においしいですね
何回もたべても飽きないしみんなでおすそ分けして食べれて一石二鳥ですね
2025.07.30
花衣
ご当地推しツマ2025
東京は色々あるので、高尾山のトリュフ、榮太樓總本鋪のピーセン、新島のくさやでしょうか😅
佃の佃煮も有名です。お酒のあてにも、ご飯にも合います😋
2025.07.29
にゃんこ
ご当地推しツマ2025(旅先編)
高知県の郷土料理「りゅうきゅうの酢の物」
高知へ旅行で行った時に出してもらった料理です。
さっぱり、シャキシャキで美味しかった!
2025.07.29