TALK掲示板

伍魚福商品について自由に語り合える場です
おすすめ商品やあなたのおつまみに対する思い、
感想を自由に投稿してコミュニティメンバーとシェアしましょう

TOP掲示板
投稿を作成

花衣

ご当地推しツマ2025

東京は色々あるので、高尾山のトリュフ、榮太樓總本鋪のピーセン、新島のくさやでしょうか😅
佃の佃煮も有名です。お酒のあてにも、ご飯にも合います😋

2025.07.29

にゃんこ

ご当地推しツマ2025(旅先編)

高知県の郷土料理「りゅうきゅうの酢の物」
高知へ旅行で行った時に出してもらった料理です。
さっぱり、シャキシャキで美味しかった!

2025.07.29

温泉太郎食彩品館

ご当地推しツマ2025「三河コノワタ」

三河のコノワタ(海鼠腸)
魚鑑(1831年、天保2年)によると「三河の柵の島産を上とする。尾張のものがこれにつぎ、武蔵国の杉田産ははなはだおとる」と記される程、三河モノは上等だったという。
柵の島は現在の佐久島。今ではアートの島として人気だが、日間賀島ともども、三河コノワタは「島ワタ」と称されて珍重されたらしい。
この島ワタは知多半島で加工され、尾張徳川家から将軍家へ「師崎物」として献上されていた。
日本三大珍味に産地を付けると「肥前のカラスミ、越前の塩ウニ、三河のコノワタ」だった。
由緒正しい地産品ながらも知名度は今、一つ。伍魚福社の知恵をお借りして今一度かっての栄光を愛知県に取り戻していただきたい。できれば「一のワタ」を使って商品化をお願いします。

追伸
そういえば伍魚福社は能登産のコノワタを商品化されていたことを今、思い出した。

2025.07.26

はつの

ご当地推しツマ2025

ご当地推しツマはもう伍魚福さんですが、それ以外なら…餃子ですかね!

2025.07.25

とも

ご当地推しツマ2025

「みそ味玉」
名古屋では愛してやまない赤味噌だれに漬け込みました♪
ビール、ハイボールが進みます☺️

2025.07.25

神戸くまえもん

ご当地推しツマ2025

埼玉県川越市には
ごぼう関連品しか扱ってない
斉藤牛蒡店さんというごぼう専門店があります。そこの「きんぴら」っす。

2025.07.24

みこたま

ご当地推しツマ2025

くわいです!
くわいの素揚げ、くわいチップスがサイコーのおつまみです!

2025.07.24

みー

ご当地推しツマ2025

枝幸町の鮭とばが美味しいです!
お酒にも合いますがお茶などでも合います!
高校生の頃宿泊研修に持って行って部屋が珍味の匂いになり消臭剤を撒きまくった思い出があります

2025.07.24

acdc

ご当地推しツマ2025

ハゼの佃煮

2025.07.23

わん

ご当地推しツマ2025 投稿キャンペーン

和歌山県の金山寺味噌
そのままでももちろん
お野菜にデップするのもあり!

2025.07.23
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20